学校からのお知らせ
一件も登録されていません。
ブログ
学校ブログ
投稿: 校長 (13:05)
投稿: 校長 (11/12)
11月11日(火)、二戸保健所より講師をお迎えし、2学年を対象とした食育講演会を行いました。
投稿: 校長 (11/11)
11月7日(金)、1年生の家庭科の授業で、野田村のレストランでオーナーシェフとして活躍されている安藤智子先生を講師にお迎えし、調理実習を行いました。
投稿: 校長 (11/11)
11月4日(火)から6日(木)の3日間、新応援団リーダーが、練習会を行いました。
投稿: 校長 (11/10)
11月6日(木)、第24回二戸地区中学校総合文化祭が二戸市民文化会館で開催れました。
投稿: 校長 (11/07)
11月5日(水)、少林寺拳法の授業を行いました。
投稿: 校長 (11/05)
11月4日(火)、今年度2回目の避難訓練を実施しました。
投稿: 校長 (10/31)
保健体育科における武道教育の充実を図るため、「中学校武道地域指導者派遣事業」を活用し、剣道の授業を実施しました。
投稿: 校長 (10/31)
10月29日(水)、令和7年度二戸地区音楽研究会合唱講習会が本校を会場に開催されました。
投稿: 校長 (10/31)
10月28日(火)、カシオペアメッセなにゃーとにおいて開催された二戸市等主催のイベント「槻蔭舎きぼう塾Junior High!しごとメッセ」に参加しました。
020281
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
AI時代に人間に求められる力とは?ーAI(人工知能)が東大入試突破を目指す「東ロボプロジェクト」を通じて明らかになったAIの可能性と限界について解説するとともに,実は現代の中高校生の多くが「教科書を正確に読めていない」という意外な実態を明らかにした話題の書。ビジネス書大賞等怒涛の受賞ラッシュ!
出版: 東洋経済新報社
(2018年02月)